目次
はじめに:在宅ワークには「いいイス」が必須!
わが社ではまだ在宅ワークが主流です。
1日の3分の1近くという長い時間、イスに座っているため、いいイスを買うべきなのか…?と悩み始めました。
イス選びは、仕事のパフォーマンスや健康に大きく影響するとも聞くため、なおさら気になっていました。
しかし、高品質なオフィスチェアは新品だと高額…。そこで注目したのが「中古のオフィスチェア」!
今回は、「オフィスバスターズ」で中古のハーマンミラー・アーロンチェアを購入し、とても満足した体験談を紹介します!
中古オフィスチェアの魅力とは?
1. コストを抑えて高品質なイスが手に入る
新品のアーロンチェアは10万円以上することが一般的ですが、中古なら半額以下で手に入ることも。
今回、私は 49,400円(税別) で購入しました。
2. サステナブルで環境にやさしい
中古品を選ぶことで、廃棄物を減らし、環境負荷を軽減できます。
3. 新品同様の快適な座り心地
中古といっても、オフィス向けの高級チェアは耐久性が抜群。多少の使用感はあっても、座り心地や機能性はほとんど変わりません。
オフィスバスターズで中古アーロンチェアを購入!使用感を正直レビュー
購入したのは「アーロンチェア(固定肘)」
ハーマンミラーのアーロンチェアは、世界的に評価の高い高機能オフィスチェア。通気性のあるメッシュ素材、優れた人間工学設計、抜群の座り心地で有名です。
💡 購入価格:49,400円(税別)
💡 購入時の状態:部分的に使用感あり(背面の金具に擦れあり)
「状態の良し悪し」が不安でしたが、
オフィスバスターズでは商品ごとにランク分けされており、状態をしっかり確認できるのがよかったです。
実際に使ってみた感想
✔ 姿勢よく仕事ができる!腰痛がなくなった
✔ 長時間座っても蒸れずに快適(メッシュ素材が◎)
✔ 肘の高さを調整でき、キーボードが打ちやすい
✔ 集中力が続くので、仕事の効率が上がった
中古品でも機能性は新品と変わらず大満足!在宅ワーク環境が一気にアップグレードしました。
中古オフィスチェアを選ぶときのポイント
中古オフィスチェアを選ぶ際に、特にチェックしたいポイントは以下の3つです。
① イスの状態(ランク)を確認する
・座面や背面の汚れ・ヘタリはないか?
・金具やキャスターの動きはスムーズか?
オフィスバスターズのようにランク表記があるお店なら、購入前にある程度の状態がわかるので安心です。
② 体に合うサイズ・調整機能があるか?
アーロンチェアにはサイズ(A・B・C)があるため、自分に合ったサイズを選ぶことが大切です。また、肘掛けの調整機能があると、タイピングが快適になります。
③ 価格とコスパを見極める
新品と比べてどれだけお得か?長く使えるか?を考えて購入しましょう。
まとめ:在宅ワークのイス選びは「中古オフィスチェア」もアリ!
今回、中古のアーロンチェアをオフィスバスターズで購入しましたが、「新品と変わらない座り心地」「腰痛改善」「集中力アップ」 と大満足の結果になりました。
在宅ワーク用のイスを探している方は、高機能な中古オフィスチェアを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
👉 オフィスバスターズなら、商品状態がランク分けされていて安心!
👉 新品より安く、高品質なイスを手に入れられる!
ぜひ、あなたも快適な在宅ワーク環境を整えてみてください!